No.103 60ワイド水槽 存在の危機!
雲ひとつ無く
爽やかに晴れ渡る快晴の午後
鮮やかなグラデーションの空を
造りたく想いを馳せる
jagaquaです。
こんばんは。
なんとなく、なら
グラデーションにはなるんです。
コレだ!
って雰囲気にならないんですよねー。
試行錯誤するしかないですね。
さて、
今なかなか厳しい状況です。

扉が閉まりにくくなってしまいました。
恐らく、60ワイド水槽を設置したせいで
部屋が歪んでいるのだと思います。

水槽の下には1820x910x24の
分厚いランバーコア材を敷いてるのですが。

さすがに
①そばに柱なし
②裏に風呂場
③建物の中央
この条件では歪んでもやむを得ないのでしょう・・・

残念ですが、移動しなければ。

と、言うことでホームセンターに行ってきました。
新しく水槽台の下に敷く用の板と
床を保護するためのプラダンです。

ベッドの向きを変えて、
部屋の角っこに置こうと考えています。
なかなか腰が上がりませんでしが、
手を付けようと思います。
次回以降はその様子ですねヽ(・∀・)ノ
それでは^^
おかげさまで想像以上にアクセス数も伸びてます
日頃の好意に甘えまして…

にほんブログ村
※記事にある行動や自作した部品・道具等は私個人の責任に於いて行動や制作・使用したものであり、行動や製品の精度や安全性を保証するものではありません。また、製品の分解・流用自体、各メーカー様からは勧められていません。記事を参考に作ったモノによる不具合や事故、それによる二次災害・道具の誤った使用による怪我等、一切保証出来ません。ご自身の管理・責任に於いて行動して頂けるよう宜しくお願いします。
爽やかに晴れ渡る快晴の午後
鮮やかなグラデーションの空を
造りたく想いを馳せる
jagaquaです。
こんばんは。
なんとなく、なら
グラデーションにはなるんです。
コレだ!
って雰囲気にならないんですよねー。
試行錯誤するしかないですね。
さて、
今なかなか厳しい状況です。

扉が閉まりにくくなってしまいました。
恐らく、60ワイド水槽を設置したせいで
部屋が歪んでいるのだと思います。

水槽の下には1820x910x24の
分厚いランバーコア材を敷いてるのですが。

さすがに
①そばに柱なし
②裏に風呂場
③建物の中央
この条件では歪んでもやむを得ないのでしょう・・・

残念ですが、移動しなければ。

と、言うことでホームセンターに行ってきました。
新しく水槽台の下に敷く用の板と
床を保護するためのプラダンです。

ベッドの向きを変えて、
部屋の角っこに置こうと考えています。
なかなか腰が上がりませんでしが、
手を付けようと思います。
次回以降はその様子ですねヽ(・∀・)ノ
それでは^^
おかげさまで想像以上にアクセス数も伸びてます
日頃の好意に甘えまして…

にほんブログ村
※記事にある行動や自作した部品・道具等は私個人の責任に於いて行動や制作・使用したものであり、行動や製品の精度や安全性を保証するものではありません。また、製品の分解・流用自体、各メーカー様からは勧められていません。記事を参考に作ったモノによる不具合や事故、それによる二次災害・道具の誤った使用による怪我等、一切保証出来ません。ご自身の管理・責任に於いて行動して頂けるよう宜しくお願いします。
- 関連記事
-
-
No.103 60ワイド水槽 存在の危機! 2018/04/13
-
はじめまして 2017/04/03
-
スポンサーサイト